※ネタバレ配慮あり※『8番出口』完全攻略法(異変コンプ)

サムネイル「8番出口」640x360_16:9 8番出口
この記事は約13分で読めます。
この記事でわかること

Switchのゲーム「8番出口」の全異変
「8番出口」攻略の”コツ”
「8番出口」楽しみ方

Switchで「8番出口」をプレイしました。
2時間半ほどでクリアした後、3時間ほど検証してすべての異変を発見。
記録として、ここにすべて記載しておきます。

ネタバレ豊富なので、ご注意を。
突然ネタバレしないよう配慮はしていますが、ネタバレを望まない場合は慎重に操作してください。

また「ネタバレは避けたい」「攻略のヒントだけ知りたい」という方のために、ちょっとしたコツもお伝えしていきます。
どうぞお使いください。

Sponsored links -広告-

「8番出口」ルールおさらい

ゲーム「8番出口」のルールは、とてもシンプルです。

  • 異変を見逃さないこと
  • 異変を見つけたら、すぐに引き返すこと
  • 異変が見つからなかったら、引き返さないこと
  • 8番出口から外に出ること

対象の地下通路に入ったら、異変があるかどうか観察していきましょう。
わかりやすいものもあれば、とてもわかりにくいものもあります。

異変は何個ある?

異変とは、要は「普段の通路との違い」のことです。
このゲームでは、ランダムで異変が設定されたりされなかったりします。

その異変の数は、全部で31個

また、見つかっていない異変の残数は、ゲーム内の「お知らせ」という貼紙で確認できます。
(一度クリアすると出現)

8番出口から外に出られればクリア

クリアするだけなら、31個もの異変をすべて見つける必要はありません。
最短9回連続で「通路に異変があるか?それともないか?」を当てることができればクリアです。

当然、はじめから開始して異変に数回しか遭遇せずクリアしてしまうことだってあり得ます。
(ノーミスの場合、平均5回)

ちなみに”最短9回”というのは、場合によっては10回以上になる可能性がある、ということ。

8番出口から外に出られる”条件”とは?

8番出口から外に出る(=エンドロールに到達する)には、ある条件を満たさないといけません。
それは「8番出口の通路に異変がなく、引き返さない」こと。

通路\行動引き返さない引き返す
異変なしクリア0から
異変アリ0から再び8番出口通路

8番出口の通路に異変がある場合、引き返すのは正解です。
が、外には出られず、再び8番出口通路の異変探しが始まります。

つまり、異変のない8番出口通路が出てくるまで、ずっと8番出口通路が続くんです。
もちろん、間違えれば0からなので、ご注意を。

“引き返す”の意味とは?

そもそもですが、ルール内の「引き返す」という言葉。
どういう動作のことを指しているんでしょうか?
この前提をわかっていないと、0番通路になっても何を間違えたのかがわからず混乱してしまう原因になります。

実は、

「振り返る」とか「ちょっと後ろに下がる」とかいう動作は、引き返すうちに入らない

です。

つまり、対象の通路内は、どう動こうが問題なし。
あの通路を振り返るのはちょっと怖いかもしれませんが、少なくとも回答に影響は出ないです。

ただし、どこまで進めば「異変なし」と答えた扱いになり、どこまで引き返せば「異変アリ」扱いにされるかの境界は目に見えません。
なので、見回る際は“端まで行かない”ようにするのが無難。

ちなみに、対象の通路に入ったかどうかは「おじさん」が歩いてくるのが見えたかどうかで判断できます。
異変を一瞬で発見した時におじさんがすでに見えていれば、すぐに引き返して問題ありません。

ネタバレなしでクリアするコツは?

ネタバレなしで、ちょっとしたヒントだけ欲しいあなた。
以下の「コツ」を試してみてください。
クリアまでの道のりがだいぶラクになるかと思います。

  • 「何があるか?」を把握する
  • 「どこまで記憶すべきか?」を知る
  • 根気よく観察する

「8番出口」は”運ゲー”?

この「8番出口」は、異変を探し出すゲームではありません。
異変があるかどうか?を当てるゲームです。
あるナシの2択なので、最悪“運まかせ”で進めることも可能。

しかしながら、この記事を読んでいるあなたはきっと、この「8番出口」を”運ゲー”だとは思っていないでしょう。
通路をすみずみまで自分の目でチェックして、異変があるかどうか自信を持って判断したいはず。

それを叶えるには、まず「異変なしの通路」のことを知る必要があります。

何があるのか、把握してる?

仮に異変がある通路の場合、31パターンのうちの1つがランダムで設定されることになります。
でも「異変なしの通路」の状態を覚えていなければ、それが異変かどうかはわかりません。

ならまずは、対象となる通路内に「何があるか?」を把握しましょう。
壁面には何があるか?床はどうなってる?天井は?という風に。

裏技はありません。
地道な観察のみ。

そうすれば、異変アリの通路との比較ができるようになります。

「そもそも異変なしの通路がどれかわからない」ですか?
ゲームを最初からスタートしてすぐの通路は、異変なしです。

または、通路をとりあえず進み続けて出口の数字が0にならなかったら、直前の通路は異変なしということ。
すぐに引き返して通路を確認しましょう。

ちなみに、要素の一覧は記事内の「【準備】要素を確認しよう」に記載しています。

どこまで記憶すべき?

通路内に何があるのかがわかったら、次に気になるのが「異変の度合い」でしょう。

異変なしの通路と、どれぐらい変わっているのか?
おじさんの服装の色や髪型、広告の内容、点字ブロックの数まで覚えていないといけないんでしょうか?

全異変を発見した立場から、これだけは言えます。
左壁面にある広告内の”細かいテキスト情報”まで覚える必要はありません。

例えば、歯科医院やその他サービスの名称や営業時間、イベントのチケット価格といったテキスト情報が微妙に違うだけ…
そんなイジワルな異変は、なかったです。

また、パッと見で数量がわからないものをいちいち数えて覚える手間も不要。

観察力に自信は?

あとは、よく見ること。
これに尽きます。

異変のない通路の状態を覚えたら、次の通路からは一つ一つの要素を「変わってないかな?」と確認していくのみ。

「そんな余裕あるの?」って思うかもしれませんが…

確かに、このゲームのルール「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」という記述から、早くしないと何かが起こると焦ってしまう気持ちはわかります。
私も最初はそうでした。

が、確認してみると、すぐに引き返さなくても問題ない異変がほとんど。
しかも「すぐに引き返さないとヤバい異変」は、見ればわかります。
明らかにヤバそうなので。

直感で「ヤバそう」と感じない通路の場合は、ぜひじっくり観察してみてください。

Sponsored links -広告-

ネタバレが果たす”役割”とは?

このゲーム「8番出口」において、最大のネタバレ要素は「全異変の場所と変化内容」かと思います。
では、これを知ってしまうとどうなるでしょう?

  • 感情面:”未知”への恐怖感を失う
  • 攻略面:効率が少しだけ良くなる

まず、感情面では「どこに何があるかわからない」「急に何かが出てきたらどうしよう」という“未知”への恐怖感を失ってしまうリスクがあります。

では、ゲーム攻略の面ではどうか?
実は、ちょっと効率良く攻略できるようになる程度です。

通路内には「必ず何かしらの異変がある」わけではありません。
プレイごとにランダムで1つ異変が設定されたり、逆に全くされなかったりします。

つまり、異変がある場合の「場所」と「変化内容」を知ったとしても、ゲームプレイ時に「どこをよく見ればいいか?」がわかるだけなんです。

「このゲーム、怖すぎてプレイできない」という場合は、いっそネタバレを見てしまった方がちょうど良いのかもしれません。

Sponsored links -広告-

【準備】要素を確認しよう

さて、ここからは攻略に入っていくわけですが…

まずは、異変のない通路内にはいったい何があるのか?
これを一つ一つ、言葉にして確認しておきましょう。

人には「見えているようで実は見えてない」ということが多々あります。
見えてないままこのゲームをプレイしてしまうと、ただの”運ゲー”になってしまって、おもしろくありませんからね。

通路内の要素をざっくり4つに分類すると、以下です。

  • おじさん
  • 壁面(左、右、奥)
  • 天井

続いて、これらを細かく見ていきます。

おじさん
  • 顔等の身体的な特徴
  • 持ってるもの
  • 動き
壁面(左側)
  • 広告①歯科医院
  • 広告②アルバイトパート募集
  • 広告③DOG SALON
  • 広告④司法書士事務所
  • 広告⑤メイクアップアート写真展
  • 広告⑥MOVE FES
  • 貼紙②防犯カメラ作動中
壁面(右側)
  • 貼紙①禁煙
  • 通気口①
  • 通気口②
  • 扉①分電盤室
  • 扉②従業員専用
  • 扉③清掃員詰所
  • 消火栓
  • 点字ブロック
天井
  • 蛍光灯
  • 案内板①おもて
  • 案内板②ウラ
  • 防犯カメラ

※異変が設定されていない要素も記載

異変のない通路では、これらの要素はどういう状態でしょうか?
覚えておきましょうね。

では、要素を確認したところで、さっそく攻略に入っていきましょう。
私の独断と偏見で「難易度」で分類し、掲載。

ここからはネタバレ100%なので、望まない場合はこのページをそっ閉じしてゲームを楽しむか、この記事内「レビュー」まで飛んでください。

Sponsored links -広告-

【初級】一瞬でわかる異変

※※ここからはネタバレです※※

この初級レベルは、異変なしの状態を覚えていなくてもわかる明らかな異変ばかり。
ものによっては、異変の方から教えてくれます。

通路に入った瞬間わかるものもあれば、ある程度進むと起動するものも。

「すぐに引き返さないとヤバい異変」は、下記のうちの2つだけ。
それ以外は、発見しだい落ち着いて引き返せば問題ありません。

  1. 「おじさん」の動きが速い←
  2. 「通路中央」に2人の男性が仁王立ち
  3. 「貼紙①禁煙」がびっしり
  4. 「通気口①」から黒い液体が垂れてくる
  5. 「扉①分電盤室」からノック連発
  6. 「扉②従業員専用」から誰かが覗いてる
  7. 「扉③清掃員詰所」が開く
  8. 「蛍光灯」の調子が悪い
  9. 「通路」が急に停電
  10. 「奥」にマネキンがある
  11. 「奥」が階段になってる
  12. 「奥」から赤い液体が押し寄せてくる←

※順番に意味はありません

「すぐに引き返さないとヤバい異変」を急いで引き返さないとどうなるのか?
それは、見てのお楽しみ。

逆に「すぐに引き返さなくても問題ない異変」だからと言って「何をしても問題ない」わけではありません。

【中級】ちょっと見たらわかる異変

中級レベルは、異変なしの状態を覚えていなくても違和感を抱く程度の異変ばかり。
通路内をざっと見渡せば、簡単に見つかります。

(↓のボックスを押すと見れます)

  1. 小さい
  2. 大きい
  3. めっちゃ見てくる
  1. 「扉③清掃員詰所」のドアノブの位置
  1. 広告が全部同じ
  2. 「広告⑥MOVE FES」が別物に(こわい)
  1. 「点字ブロック」が通路中央付近だけ増えてる
  1. 「蛍光灯」の配置がゆがんでる
  2. 「案内板①おもて」の文章が逆さ

「すぐに引き返さなくても問題ない異変」しかないので、落ち着いてチェックしましょう。

【上級】よく見ないとわからない異変

上級レベルは、通路内を注意深く観察しないと、発見が難しいかもしれない異変です。
異変部分の面積が小さいとか、何らかの理由で見にくい等によるもの。

  1. スマイル(笑ってるだけで異変扱いされるの可哀想)
  1. 「扉①分電盤室」が消滅(ないものに気づくのは難しい)
  1. 「広告②アルバイトパート募集」のイラストの顔面(こわい)
  2. 「貼紙②防犯カメラ作動中」の黒目が動く
  3. 「貼紙②防犯カメラ作動中」がついてくる
  1. 「点字ブロック」のデザインが変化(人面…?)
  1. 「天井」に不自然な汚れ(人面…?)
  2. 「防犯カメラ」が赤く光ってる
  3. 「案内板②ウラ」の文章が変わってる(振り返って見る必要あり)

【超上級】最高に見逃しやすい異変

最後に、見るべきだとわかっていても見逃してしまうほどわかりにくい異変を1つ、紹介します。

  1. 「左壁面」の全広告が徐々に拡大(数秒見続ける必要あり)

これを自力で発見できた時の感動は、ハンパなかったです。

異変コンプリートを目指すあなたへ

どの異変が発見済みか?がわかりやすくなる「異変既出チェックシート」をプレゼント!
印刷してお使いいただけます。

ホラー要素をできるだけ回避するコツ

※※ホラー面のネタバレ※※

このゲームには、若干「ホラー要素」があります。
決してがっつりホラーではないですが。

足音だけが響く、薄暗い地下通路。
そこに、突然「視覚」と「聴覚」に襲いくる恐怖。

要は「”急に”大きな音が鳴る」「”急に”状況が変わる」というもの。
このような、洋画的な”びっくりホラー”がいくつかあります。

さて、こういったホラー要素は、完全にではありませんが、このゲームでは”若干やわらげる”ことが可能。
それは、通路に入ったら「ひとまず奥まで走り抜ける」という方法です。

(走る:歩きながらX、Y、A、B、L、ZL、R、ZRのどれかを押し続ける)

びっくりホラー系の異変がある場合、決められた位置までプレイヤーが通路を進むことで異変が起動します。
一人でこれに遭遇したら、怖いですよね。
でも、そばに「おじさん」がいたらどうでしょう?
一人の時より、なんだか恐怖がやわらぎませんか?

通路に入るとすぐに、向こうから「おじさん」が歩いてくるのがお決まりのこのゲーム。
おじさんがいる間に、びっくりホラーの可能性をつぶしておけば良いんです。

奥まで行って何もなければ、そこからじっくり観察して異変を探せますよ。
何かがあっても、おじさんがいます(安心感)。

もちろん、走り抜ける前に、パッと見でわかる異変はチェックしておきましょう。
おじさん自体に異変があることもありますし。
ない場合は、頼もしい味方です。

ちなみに、”じんわり”効いてくる視覚的ホラー(怖い顔など)もあるにはありますが、数は超少なめ。
しかも、何かしてくるわけではなくそこにあるだけなので、こちらについての対策は不要でしょう。

Sponsored links -広告-

5時間超「8番出口」やり尽くした感想・レビュー・評価

私はこのゲームを累計8時間ほどプレイしました。

初めてクリアするまでに2時間半ほど。
そして3時間程度、検証して全ての異変を発見・認識。
ほぼ100%ノーミスでクリアできるようになりました。

さらに3時間ほど、この記事を書くための情報収集に。

率直に言うと「楽しかった」です。
そしておそらく、クリアできなくてもその過程を楽しめる作品でしょう。

どうしてもクリアしたいなら、”根気”が必要。

私の場合は、普段からアクションゲームを根気強くやっているので、粘ることには慣れてます。
ボスに何度負けてもやり直し、クリアできるまで粘って粘って、試行錯誤して…という感じ。

もちろん、この「8番出口」にボスはいません。
ですが、通路内に異変があるかどうかを”ひたすら観察する”のがメインの操作。
「わからんし、もういいや」と根負けしてしまう人は、クリアできない可能性高め。

どれぐらい根気が必要か?と言うと…

異変の数は全部で31個あり、そのうち一瞬でわかるような異変は12個(KB調べ)しかありません。

つまり、それ以外の異変があるかどうかを判断するには、クリアするまでの最短でも9回、19通りの異変の有無を毎回チェックし続ける必要がある、ということ。

※厳密に言えば、一度出た異変は31個すべて見つける(一巡する)まで出なくなるようなので、19通りから減ることもあります

この記事のネタバレを見たとしても、それなりに根気が必要かと思います。
ネタバレを見ない場合は、余計に大変。

もちろん、クリアすることは考えずに「ただただ緊張感を楽しむ」というのもアリですよ。
通路は基本”不気味”なので、異変があってもなくても肝試しをしてる感じで遊べます。
また「観察しないと」と気負わずにプレイできるのも、良いところ。

こちらの楽しみ方なら、一人より複数人がおすすめ。
一人がコントローラーを操作して、他の人と一緒にあーだこーだ言って騒いで、数時間遊べると思います。

その際は、ぜひ「大画面のテレビ」でどうぞ。

Switch「8番出口」攻略まとめ

さて、ここまで「8番出口」の攻略に関することやレビューについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

「どこに異変があるか?」ではなく「異変があるのか?それともないのか?」を判断するゲーム。
異変がない時の「本当に異変はないのかな?」という不安感は、どれだけこのゲームをやり尽くしても拭えるものではありません。

進むか引き返すかした先にある「数字」か「8番出口の階段」だけが、安心感を与えてくれるんです。

それでは、ゲーム「8番出口」を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました